湊不動沢不動尊奉賛会女性部(石巻)
◇参道清掃しお茶飲み会 石巻市不動町の高台に、町名の由来にもなり住民の心のよりどころとなっている湊不動沢不動尊がある。不動明王を祭るお堂や境内、参道を掃き清めるのが不動尊奉賛会女性部だ。 1970年に不動町内会有志で結成。現在、50~80代の30人が名を連ねる。発足以来、毎月欠かさない清掃奉仕は、全国的にも珍しいという。奉賛会の男性会員も後押しする。...
View Article石巻手話勉強会
◇楽しみながら表現学ぶ 和室で車座になり、音楽に合わせて手話を学ぶ。間違えたってへっちゃら。楽しい雰囲気が勝る。 「まずは楽しむことが大切。手話の表現を忘れたっていい。次の機会に覚えればいいという、軽い気持ちも大切」。1972年に設立された市内で最も古い手話サークルとなる石巻手話勉強会の村上ゆり子副会長(60)は言う。...
View Article石巻山の会
◇景色楽しみ、健康づくり 石巻中央公民館に山好きの中高年男女が集まる。毎月の例会だ。それぞれの会員が最近登った山の報告や、今後の登山計画を話し合う。山の話題に自然と笑顔が生まれ、和やかな雰囲気に包まれる。 前身は1970年5月に発足した石巻勤労者山岳会。2年前に名称を変更し、新たなスタートを切った。会員は石巻地方に住む42歳から73歳までの男性19人、女性4人。...
View Article桃いろスコッパーズ(石巻)
◇リズムを合わせ一体感 三味線に見立てたスコップを栓抜きなどで演奏するサークル。いしのまき農協女性部桃生地区、唯一の愛好会として石巻市桃生町内に住む13人で活動を展開している。 ほかの女性部が取り組むスコップ三味線を見た代表を務める鈴木宮子さん(70)が「やってみたい」と考え、2012年6月にメンバーを募集し、集まった11人でスタートした。...
View Article童謡愛好会(東松島)
◇歌詞を味わい爽やかに 東松島市小野市民センターで、市内在住の60~90代女性41人が活動。コーラスグループなどを教える大友佳代さん(72)の指導で、年齢を感じさせない若々しい表情で爽やかな歌声をホールに響かせている。...
View Article石巻古文書勉強会
◇根気強く崩し字を解読 仙台藩の正史「伊達治家記録」を主な教材に、古文書の解読にいそしむグループ。会員は、代表の亀山幸一さん(89)=石巻市駅前北通り2丁目=ら、6人。活動は月1、2回のペースで年16回、石巻市石巻中央公民館に集まり勉強に励んでいる。...
View Article陸上競技愛好会(石巻)
◇健康第一に、好成績狙う 短距離や長距離走、走り幅跳びなどの陸上種目で体を動かし、健康寿命の延伸を図る愛好会。20年ほど前に発足した。石巻地方の女性2人を含む60~80代の12人が、和やかな雰囲気の中で運動を楽しんでいる。 会員の半数は、県マスターズ陸上競技連盟に加盟。年に数回ある大会で好成績を収めるため、個々で出場する種目の練習に汗を流している。...
View Article石巻シティウインドアンサンブル
◇吹奏楽の楽しさ伝える 石巻地方在住の30~60代の15人が参加。仕事に励む傍ら趣味にも全力で楽しむ人々が集まり、石巻市石巻中央公民館で演奏を楽しんでいる。1982年に設立。石巻中や山下中の卒業生らが中心となって立ち上げた。...
View Articleさくら押し花教室(石巻)
◇生活に潤いと生きがい 花を愛し、美しさを残すアートが押し花ではないだろうか。絵画ではなく、生け花でもない。不思議な感覚に包まれる。 さくら押し花教室は、石巻市などの女性13人が集い活動する。同市河南地区を拠点としていた押し花インストラクター佐藤けい子さん(69)=石巻市鹿又=が主宰し、2005年に開設。50代以上の人生経験豊富な仲間が集う。 展示会に出品し、作品の前に並ぶ会員ら...
View Article石巻婦人家庭バレーボール愛好会
◇声出し、はつらつプレー 「ナイスレシーブ」 「思い切りスパイクして」 跳んだり駆けたり元気な声をコートに響かせる。1974年に設立したビニールバレーボールの愛好会。現在は16人のメンバーが毎週1回、汗を流す。...
View Article卓球サークル「愛球会」(石巻)
◇ラリー中心に磨き合う 石巻市錦町の山下屋内運動場近くの住民たちで、2003年6月に結成された卓球サークル。東日本大震災で運動場が被災し、活動を一時中断したが、12年10月に再始動した。同時期に築山3丁目の釜会館で活動している卓球サークルもあったが、釜会館での再開が遅れたため、愛球会に移って取り組む会員もいる。...
View Article読み聞かせボランティアグループ「コーヒータイム」(石巻)
◇子どもから英気もらう 石巻市開北小(児童330人)で水曜または金曜の週1回、始業前の「朝の時間」(午前8時10分~25分)を利用して児童に読み聞かせをしているボランティアグループが「コーヒータイム」だ。 同小にゆかりの深い男性2人と女性8人のメンバーがローテーションを組んで、2学年ずつを担当。絵本や本を朗読し、児童たちを喜ばせている。...
View Articleはねこ踊り「笑遊会」(石巻)
◇「はねこ踊り」広げたい 石巻市桃生町に伝わる伝統芸能「はねこ踊り」を、多くの市民に広げようと18年前に発足した。市内の60~70代の主婦23人で活動している。メンバーは太鼓の音が録音されたCDに合わせ、両手に扇を持ち元気よく飛び跳ねている。 グループ名は「遊びのように、いつまでも笑って楽しく過ごせるようにしたい」という願いから、代表の津田寛子さん(71)が名付けた。...
View Article石巻点字勉強会
◇地元の情報を毎月点訳 目が不自由な人の暮らしに役立つ地域の話題や休日当番医などの情報を点訳する活動に、石巻市の女性10人が取り組む。 「面白かった、役に立ったと言われることが励み」と山本美智子会長(70)は話す。...
View Articleなるせコーラス愛好会(東松島)
◇声を出しストレス解消 東松島市在住者らで構成するコーラス愛好会。1982年に発足した。会員は60~80代の32人(女性26人、男性6人)で、男女三つのパートで歌う「混声三部合唱」を主に練習している。元音楽教師の大友佳代さん(72)が指導している。 前身は、旧鳴瀬町公民館の教室だった。初期メンバーは女性18人に対し、男性が1人だけ。93年に男性が2人加わるまでは、女性だけの同声合唱だった。...
View Article女川将棋クラブ
◇学校も訪問、優しく指導 女川町在住の高齢者を中心につくるクラブ。小学生も1人参加している。 発足は戦後間もない1947年と古く、東日本大震災で一時休止したが2013年に再開した。70年の節目に当たる今年は仲間が増え、28人で活動。級位者がほとんどで、楽しい時間を過ごすことを第一にしている。...
View Articleやさしい大人の英会話(石巻)
◇身近な話題で基礎学ぶ 石巻市渡波で学習塾を経営する武山明美さんが、「渡波で英会話教室を開きたい」というアメリカ人女性に2014年、学習塾の一室を貸し出したのが始まり。女性の帰国後、現在は武山さんが引き継いで講師を務め、市内の50代から60代の女性7人が参加している。 教室では、海外旅行で必要な基礎的な英会話を中心に学んでいる。...
View Article琴城流大正琴石巻支部万石教室
◇弦の音色、癒やしと力に 石巻市万石町にある万石町集会所に、しみじみとしてどこか懐かしげな音色が響く。大正琴だ。琴城流で学ぶ愛好者が、練習ながらも息の合った演奏を披露する。 琴城流指導教授の鈴木一夫さん(70)の教えを受け、演奏するのは渡波地区に住む6人の女性。歌謡曲や民謡、フォークソング、ジャズとジャンルは幅広い。全員が70代以上だが、表情は生き生きと輝き、パワフルでもある。...
View Article女川コーラス・ソレイユ
◇歌って、気持ち前向きに 約30年間、女川町で活動を続けている女性のコーラスグループ。練習ではピアノ伴奏に合わせ、二部合唱で高らかな歌声を響かせる。15人のメンバーが談笑して交流も深めている。 高野和子会長(70)=女川町女川浜=は「気心が知れた仲間が集まって歌うのは楽しい。声を出すことは健康にいいし、気持ちも前向きになる。今年もたくさん歌いたいね」と笑顔で話す。...
View Article健幸お茶会(東松島)
◇趣向凝らし笑顔広がる 健康維持、増進を目的とするお茶飲みサークル。主宰するのは、前原ひろみさん(56)=東松島市小野=。スタートしたのは4年ほど前という。...
View Article